2007年12月16日
お家で簡単コロコロ「胡麻団子」☆
またまた、簡単「胡麻団子」お子様と、一緒にコロコロしても、楽しそうですね

【生地】材料25~26個分
白玉粉・・・・・150g
水・・・・・120cc
浮き粉・・・25g
熱湯・・・・35cc
砂糖・・・・70g
バター・・・30g
市販の餡子・250g
白ゴマ・・・適量
揚げ油
【作り方】
1.ボウルに白玉粉を入れ、水を少しづつ加えながらかき混ぜる。
2.別のボウルに浮き粉を入れ、熱湯を注ぎ菜箸でかき混ぜる。
粗熱が取れたら手でよくこねる。
3.1に砂糖を入れ、よくこねてから2の浮き粉を混ぜ合わせる。
常温で溶かしたバターを入れてよく練る。
4.生地を棒状に伸ばし、15gに切り分ける。
そして直径3cmほどの円形にして中央に餡を入れ包み込む。
5.球状にまとめたら、白ゴマをまぶしつける。
6.140℃程の低温の油でゆっくりと揚げ、
団子が浮いてきたら徐々に油の温度を上げていく。
詳しくは、こちらへ(^v^)
http://app.blog.livedoor.jp/sweets_mango_pudding/tb.cgi/50756353


【生地】材料25~26個分
白玉粉・・・・・150g
水・・・・・120cc
浮き粉・・・25g
熱湯・・・・35cc
砂糖・・・・70g
バター・・・30g
市販の餡子・250g
白ゴマ・・・適量
揚げ油
【作り方】
1.ボウルに白玉粉を入れ、水を少しづつ加えながらかき混ぜる。
2.別のボウルに浮き粉を入れ、熱湯を注ぎ菜箸でかき混ぜる。
粗熱が取れたら手でよくこねる。
3.1に砂糖を入れ、よくこねてから2の浮き粉を混ぜ合わせる。
常温で溶かしたバターを入れてよく練る。
4.生地を棒状に伸ばし、15gに切り分ける。
そして直径3cmほどの円形にして中央に餡を入れ包み込む。
5.球状にまとめたら、白ゴマをまぶしつける。
6.140℃程の低温の油でゆっくりと揚げ、
団子が浮いてきたら徐々に油の温度を上げていく。
詳しくは、こちらへ(^v^)
http://app.blog.livedoor.jp/sweets_mango_pudding/tb.cgi/50756353
Posted by keigos at 00:28│Comments(0)
│チャイニーズ スウィーツ♡