2007年12月24日
KEIGOのぬか漬け!(^^)!
胡瓜のぬか漬けを始めてみました☆
ぬか漬けって結構難しいんですよね・・・

茄子をやってみたのですが、うまく味が入らずただいま勉強中・・・
なので、きゅうりがうまくいったので、小禄店では、僕の漬けた「胡瓜のぬか漬け」だしてます(^^♪

ぬか漬けのことを調べてみました
米ぬか***ビタミンEの一種「トコトリエール」がたくさん含まれている。
*ぬか漬けの決めて*
⇒「乳酸菌」と「酵母」が決め手。
①乳酸菌から→「乳酸」が出来て、酸味を出します。
②酵母から→「アルコール」が出来て、香りを出します。
③乳酸とアルコールから→「エステル」が出来て、風味を醸し出します。
④塩分濃度が
[2.15%]☆乳酸菌以外に雑菌が繁殖し、ダメ。
[4.3%]☆乳酸菌が元気よく増える
[8.6%]☆乳酸菌はあまり増えないそうです。
*ぬか床の作り方*
材料:ぬか・・・・・2kg
塩・・・・・・300g
水・・・・・・2700cc
捨て野菜・・・500g
作り方
1・・・ぬか(糠)をフライパンで炒ります。
2・・・ぬか・水・塩を混ぜたところへ捨て野菜を入れます。
3・・・24時間後に、捨て野菜をぬか床から除き。そして新しい捨て野菜500gを入れます☆
4・・・<3>の作業を3回繰り返します。
ポイント
毎日、1日に1~3回ぬか床をかき混ぜる。
水が上がってきたら、ぬかを加える。
漬ける野菜は、塩で揉んでから入れる。
***そして、かきまぜる時(^^♪***
乳酸菌や酵母は酸素が無くても生存できますが、ぬか床をかき回さずに酸素が減ってくると酪酸菌という菌が繁殖して、イヤなニオイが出てきます。
でも、この酪酸菌は酸素に触れると数分で死ぬ嫌気性の菌なので、よくかき混ぜて酸素をたくさん入れることが大切。
かき混ぜるときには、底まで十分にかき混ぜ、ぬか全体が空気に触れるようにしましょう。
ぬか床に水がたまっていると、空気が十分に入らないので、たまった水は捨てるか、ぬかを加える。
1日1回以上、ぬか床をかき混ぜることが大切だそうです。
もっと調べて、お客様に美味しいぬか漬けを、お出しできるよう頑張ります(^_-)-☆
美味しくて、懐かしい味。小禄店にご来店の際には、是非食べてみてくださいね
ぬか漬けって結構難しいんですよね・・・

茄子をやってみたのですが、うまく味が入らずただいま勉強中・・・
なので、きゅうりがうまくいったので、小禄店では、僕の漬けた「胡瓜のぬか漬け」だしてます(^^♪

ぬか漬けのことを調べてみました

米ぬか***ビタミンEの一種「トコトリエール」がたくさん含まれている。
*ぬか漬けの決めて*
⇒「乳酸菌」と「酵母」が決め手。
①乳酸菌から→「乳酸」が出来て、酸味を出します。
②酵母から→「アルコール」が出来て、香りを出します。
③乳酸とアルコールから→「エステル」が出来て、風味を醸し出します。
④塩分濃度が
[2.15%]☆乳酸菌以外に雑菌が繁殖し、ダメ。
[4.3%]☆乳酸菌が元気よく増える
[8.6%]☆乳酸菌はあまり増えないそうです。
*ぬか床の作り方*
材料:ぬか・・・・・2kg
塩・・・・・・300g
水・・・・・・2700cc
捨て野菜・・・500g
作り方
1・・・ぬか(糠)をフライパンで炒ります。
2・・・ぬか・水・塩を混ぜたところへ捨て野菜を入れます。
3・・・24時間後に、捨て野菜をぬか床から除き。そして新しい捨て野菜500gを入れます☆
4・・・<3>の作業を3回繰り返します。
ポイント
毎日、1日に1~3回ぬか床をかき混ぜる。
水が上がってきたら、ぬかを加える。
漬ける野菜は、塩で揉んでから入れる。
***そして、かきまぜる時(^^♪***
乳酸菌や酵母は酸素が無くても生存できますが、ぬか床をかき回さずに酸素が減ってくると酪酸菌という菌が繁殖して、イヤなニオイが出てきます。
でも、この酪酸菌は酸素に触れると数分で死ぬ嫌気性の菌なので、よくかき混ぜて酸素をたくさん入れることが大切。
かき混ぜるときには、底まで十分にかき混ぜ、ぬか全体が空気に触れるようにしましょう。
ぬか床に水がたまっていると、空気が十分に入らないので、たまった水は捨てるか、ぬかを加える。
1日1回以上、ぬか床をかき混ぜることが大切だそうです。
もっと調べて、お客様に美味しいぬか漬けを、お出しできるよう頑張ります(^_-)-☆
美味しくて、懐かしい味。小禄店にご来店の際には、是非食べてみてくださいね

Posted by keigos at 11:54│Comments(8)
│ぬか漬け始めました☆
この記事へのコメント
よーし!
今度食べにいきます。
今度食べにいきます。
Posted by だいこんの花広報マン
at 2007年12月25日 18:03

是非、食べに来てくださーい!(^^)!お待ちしてます!
Posted by keigos
at 2007年12月26日 00:41

ども (。・_・。)ノ
シチュー・・・紛らわしかったですね~~笑
言葉遊びのつもりですw
シチューマチで シチューもいけるのでは!!
生クリームたっぷりキボン♪
美味しい情報ありがとうです!(糠漬け 試してみたい♪
シチュー・・・紛らわしかったですね~~笑
言葉遊びのつもりですw
シチューマチで シチューもいけるのでは!!
生クリームたっぷりキボン♪
美味しい情報ありがとうです!(糠漬け 試してみたい♪
Posted by ♀猫ヘンリー
at 2007年12月28日 09:47

keigos君、息子のパスタの記事に
コメントありがとうございます♪
実は、小禄在住です。
新年になったら、1月中に友人を誘って
『だいこんの花』へ行ってみたいと思います。
keigos君の中華、楽しみにしていますね♪
コメントありがとうございます♪
実は、小禄在住です。
新年になったら、1月中に友人を誘って
『だいこんの花』へ行ってみたいと思います。
keigos君の中華、楽しみにしていますね♪
Posted by yuria
at 2007年12月28日 19:50

ヘンリーさん、僕です!(^^)!コメントありがとうございます☆やはりシチューの中にでは、なかったか・・・(笑)また言葉遊び探しにいきまーす♪
Posted by keigos
at 2007年12月30日 00:18

yuriaさん、イラッシャイマセー!(^^)!コメントありがとうございます♪美味しいお料理を作ってお待ちしてます☆是非、遊びにきてくださーい!
Posted by keigos
at 2007年12月30日 00:21

ブログ訪問&コメントありがとうございました。
KEIGOさんのブログ記事
おいしそうなものばかりでやばいです。
すごく、お腹がすいてきました。
だいこんの花、家と職場の場所で
安謝店にはよくお邪魔しますが
今度は少し足をのばして
小禄店まで行きたいと思います!
KEIGOさんのブログ記事
おいしそうなものばかりでやばいです。
すごく、お腹がすいてきました。
だいこんの花、家と職場の場所で
安謝店にはよくお邪魔しますが
今度は少し足をのばして
小禄店まで行きたいと思います!
Posted by 来多舞:妹子 at 2007年12月30日 11:58
来多舞:妹子さん、コメントありがとうございます☆これからも美味しいもの載せていきますので、ブログにも、小禄店にも遊びに来てください!お待ちしていまーす!(^^)!
Posted by keigos
at 2007年12月31日 00:42
