2008年01月19日

今日は、あんまんレシピのご紹介です(^u^)

今日は、あんまんレシピのご紹介です(^u^)
材料のご紹介なり~☆(10個分)
 
薄力粉 250g
強力粉 50g
ドライイースト 小さじ1
砂 糖 大さじ2
サラダ油 大さじ1
ぬるま湯 150cc
 

 
つぶあん 150g
(お好みで
 黒胡麻大さじ4を混ぜる)




***下準備を、しておこう!!***
ボールに薄力粉、強力粉、ドライイースト、砂糖を混ぜ合わせておく。
ぬるま湯を作っておきましょ~♪



**
混ぜ合わせた粉に 、サラダ油とぬるま湯を加え、
  耳たぶ程度の柔らかさにし、 10分程よくこねる。


**
ボールにラップをして、 約40度のお湯で湯煎し、
  2倍程度に膨れるまで発酵させましょう♪
   
**生地を10等分し、丸めます○○○○○○○○○○v

**
再びラップをして、暖かい所で約20分間、
  ふんわり膨れるまで待ちます・・・・・¥・¥・

**
打ち粉(薄力粉(分量外))をした台に
  生地をのせ、
  薄力粉(分量外)を付けためん棒で 直径約10cm程に伸ばしますーーーーーー

**

つぶ餡を10等分して皮で包み、 包み口を下にして丸く仕上げ、
  5cm角に切ったクッキングシートの上に 乗せておく。


**

蒸し器の下段にタップリのお湯を沸かし、 充分蒸気が立ったところで、 
  蒸し器にあんまんを間隔を開けて入れ、 蓋を少しずらして 強火で約10分蒸します!(^^)!



注意しよう!!

沸騰したお湯のシブキがあんまんに掛からないように注意する。
  蓋についた水滴があんまんに掛からないように間に布巾を挟むといいみたいですね☆

http://www.katch.ne.jp/~takeda/index.htm

    ↑のサイトのほうから、簡単レシピ教えて
                  いただきました☆こちらの方に他の方もどうぞ(●^o^●)











同じカテゴリー(チャイニーズ スウィーツ♡)の記事

この記事へのコメント
1日台所で ゆっくり 作り物したいな~
自分で 餃子の皮とか 饅頭とかも作りたい気持ちは たくさんあるけどねw
上の写真 なんか・・・・・他の 物体を妄想させちゃうよ!!
( ´∀`) 
美味しそう~~~♪
Posted by ♀猫ヘンリー♀猫ヘンリー at 2008年01月19日 13:42
ほんとにすいません!!遅いコメントで。。。<(_ _)>美味しそうでしょうーー(^^♪
他の物体もありですが、美味しければd(●^o^●)b
お為しくださーい☆
Posted by keigoskeigos at 2008年01月30日 00:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。